慈恵会日記
JIKEIKAI DIARY
日常

かき氷作り🍧

8月10日、当会で昔ながらのかき氷機を使ってかき氷作りをしました。
かき氷の氷も氷屋さんで購入したブロックアイスを使って本格的です。
手動で楽しみながらシャリシャリ削って作るかき氷格別の美味しさ暑い夏を吹き飛ばすことができました

category : 日常 | posted at 2019.8.10

そうめん流し🎐

7月25日、今日は第2小規模でお昼ご飯ひんやり流しそうめんをしました。

蒸し暑い日が続き、食欲も少し減退気味でしたが、いつもよりたくさん食べ、おなかいっぱい笑顔いっぱいです

子どもたちの暑気払いもでき楽しいひと時となりました。

category : 日常 | posted at 2019.7.25

ラジオ体操📻

7月24日、今日はグラウンドラジオ体操をしました。

夏休みが始まってしばらくが続いていましたが、セミの声とラジオ体操の音楽は夏休みの始まり感じさせてくれますね。

暑さ負けない元気な体を作って、楽しい夏休みを過ごしたいです。

category : 日常 | posted at 2019.7.24

カラフルなデザート🍉

7月15日、海の日🎌
スイカ🍉を炊事可愛く調理してもらい、お昼ご飯のデザートができました。梅雨空ですが、な果物のおかげで晴れやかな気持ちになりました。

 

category : 日常 | posted at 2019.7.15

児童健康診断🏥

7月6日、当会の嘱託医である長井医院の長井先生に来ていただき、児童健康診断を行いました。
健康診断では、聴診をして咽頭や喉頭を診ていただき、心雑音、扁桃腺肥大はないか、チェックをしてもらっています。
また当会では児童の健康を守るために年2回の健康診断、3か月に1回の身体測定を行い、児童の健康保持に努めています。

category : 日常 | posted at 2019.7.6
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ブログ内検索

  • 採用情報
  • お問い合わせ
ページトップ