例年流行するインフルエンザに加え、今年は新型コロナウィルスの流行が拡大しています。
感染症予防には石鹸を使った手洗いやアルコール消毒液が有効といわれています。
子どもたちには特に外出した際や食事の前後などに手洗いを徹底するように促し、感染予防に努めています。
1月17日、寒い日が続いておりますが、子どもたちは寒さに負けず元気に過ごしております。
連休前はお休みにいっぱい遊べるように帰ってきてすぐに宿題を済ませる子がたくさんいます。
集中して取り組む姿勢は応援したくなりますね!!
1月11日、当会にかわいいポニーのお友だちがやって来ました。
初めてのポニーに戸惑っている子どもたちもいましたが、慣れてくるとかわいいと嬉しそうに近づき、触れていました。
乗馬もさせてもらい、他の動物たちとのふれあいを楽しんでいました。
1月5日、今日は年末についたお餅をおしるこにして食べました。
寒い中に食べるおしるこは心もからだもポカポカにしてくれました。
もうすぐ新学期、おしるこパワーで頑張ってもらいたいと思います。
9月25日、今日は小学生のみんなでおやつ作りをしました。秋のおやつらしく、みたらし団子です。
作り方、材料も自分たちで調べ、職員と一緒にLet's cooking!
みんなで作ったお団子はとても美味しかったです。