今日は節分の日です。
実に124年ぶりの2月2日の節分とのことです。
鬼さんたち、間違えずにやって来ました。
さぁ、思い切り豆をまいて退治しよう。
無事に鬼を追い払うことができたので春とともに福がやってくることでしょう
10月30日、今日は明日のハロウィン
のため、衣装を作り、壁面作りをみんなで仕上げました。
明日は「トリックオアトリート」お菓子をくれない大人にどんないたずらをしようかな・・・
ちょっとだけいたずら心がワクワクします
明日10月1日は中秋の名月です。
今日はみんなでお団子作りをしました。
生地をこねて、まんまるお月様のようにお団子を丸めて…
茹でたお団子は、つるつるしていてとても美味しそうでした。
明日はお月見団子とともにお月様を眺めたいと思います。
7月30日、本日、四国地方の梅雨明けが発表されました。
子どもたちもやっとグランドでスポーツができるようになりました。
さぁ、夏本番!! 楽しく汗を飛び散らせ!!
7月7日、今日は七夕です。子どもたちは思い思いの願い事を短冊に書きました。
幼児さんは七夕の制作をし、小学生は自分たちだけで考えて織姫と彦星のパネルを作りました。
顔出しパネルには短冊も飾っています。
七夕の夜、天の川は見えませんが子どもたちの願い事が叶いますように🌠