4月7日、愛媛県議会議員選挙の投票日です。
今回、選挙権のある子どもはいませんが、当会が投票所になっていることで身近に感じられ、興味をもっているみたいです。
数年後に有権者となり、しっかり代表者を選んでくれることと思います。
11月18日、愛媛県知事選挙及び松山市長選挙が行われました。
当会の地域交流ホーム栄松館も桑原第二投票区の投票所となっており、当会の18歳を迎えた高校3年生も選挙権を得て投票を行いました。
私たちのリーダーを選ぶ責任ある1票です。
10月14日、さわやかな秋晴れのもと、平成30年度桑原地区体育大会が行われ、今年も束本地区として参加をさせていただきました。
たくさんの競技を楽しみながら、この体育大会を通して地域のみなさんとさらに絆を深めることができました。
10月7日、地方祭。
当会の子どもたちも束本町内会のお祭りに参加させていただきました。
「ワッショイ!ワッショイ!」
みんなで声を出してお神輿を担いで練り歩き、お祭りを楽しみました。
8月4日、「サマーカーニバルin松末」が愛媛慈恵会のグラウンドにて開催されました。
天候にも恵まれ、当会の子どもたちも参加して地域の方々と共に盆踊りや露店等を巡り、楽しい夏の夜になりました。