慈恵会日記
JIKEIKAI DIARY

創立記念祭👥

7月27日、118周年を迎えた愛媛慈恵会創立記念祭が行われました。
県内外から卒寮生が帰ってきてくれ、恒例のOB会も開かれました。
仕事の大変さ当会での思い出話などを卒寮生や職員の前で話をしてくれました。
昼食には在寮生とともに模擬店などで創立記念祭を盛り上げてくれ、楽しい時間を過ごすことができました。

category : 行事 | posted at 2019.7.27

創立118周年を迎えました🎈

2019年7月26日、本日、愛媛慈恵会創立118周年を迎えました。
明治34年に創立以来、大正・昭和・平成・令和と続いてきた愛媛慈恵会歴史にまた新たな1ページを刻む事ができました。
これからもこの歴史と伝統のある愛媛慈恵会を守り高めていきたいと思います。

category : 記念 | posted at 2019.7.26

そうめん流し🎐

7月25日、今日は第2小規模でお昼ご飯ひんやり流しそうめんをしました。

蒸し暑い日が続き、食欲も少し減退気味でしたが、いつもよりたくさん食べ、おなかいっぱい笑顔いっぱいです

子どもたちの暑気払いもでき楽しいひと時となりました。

category : 日常 | posted at 2019.7.25

海水浴 in 鹿島🏝

7月25日、男子小中班で鹿島海水浴に出かけました。
昨日の梅雨明け空もすっかり夏の青さです。
柔道部と重量級の職員がしっかり土台を作った大きなピラミッドができあがり。
に少し近づけたかな!?。

category : 外出 | posted at 2019.7.25

ラジオ体操📻

7月24日、今日はグラウンドラジオ体操をしました。

夏休みが始まってしばらくが続いていましたが、セミの声とラジオ体操の音楽は夏休みの始まり感じさせてくれますね。

暑さ負けない元気な体を作って、楽しい夏休みを過ごしたいです。

category : 日常 | posted at 2019.7.24
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ブログ内検索

  • 採用情報
  • お問い合わせ
ページトップ