3月16日、今日は愛媛幼稚園の卒園式がありました。
いつもよりかっこよく、キリッとしたお顔で登園しました。
当会に帰って来ると卒園お祝いプレートがテーブルに並んでいて、とても思い出に残る嬉しい一日となりました。
3月12日、春の陽気を感じながら、運動場に出てみんなであて鬼をしました。
子ども、職員たちでたくさん体を動かして思いっきり楽しむことができました。
外で遊んだ後は手洗いやうがいの声かけをして感染症予防に気をつけております。
学校は臨時休業中ですが、子どもたちは元気に過ごしています!!
3月7日、第1小規模では卒寮する高3生のお別れ会を開きました。
楽しかった事や辛かった事など様々な思い出を語り合いながら食卓を囲みました。
社会人になっても当会での思い出が励みとなり頑張ってくれると嬉しく思います。
3月7日、当会で卒業生を送る会『予餞会』が行われました。
長い子どもで13年間の寮生活への区切りとなり、これまでの寮での思い出やこれからの抱負など立派に話している姿を見て改めて子どもたちの成長を感じました。
3月4日、新型コロナウィルス感染症防止のため、国の要請を受けた愛媛県の対応方針により、小学校、中学校、県立高校、特別支援学校については本日より春休みまで臨時休業となりました。
当会では2月28日に臨時の職員会議を開き、子どもたちが安心・安全に過ごせるよう施設内での取り組みについての話し合いを行いました。
つきましては、ホームページ内の新型コロナウィルス感染症対策についてのお願いを確認していただきますとともに各関連機関、関係者の皆様にもご理解とご協力をお願いいたします。