10月15日、今日は小学生の女の子たちで「トンデミ」に行ってきました。
初めてのアスレチックにみんなドキドキでした。
クライミングやはしごにも挑戦しました。
高い所が怖い子も頑張って上がることができて大満足です!!
10月13日、今日は第1小規模担当児外出で媛彦温泉に行き、ゆっくりと身体をほぐして来ました。
ハロウィンのフォトスポットもあり、記念に写真も撮り、楽しい一日になりました。
10月7日、あいにくの雨でしたが、束本町内会の地方祭に参加しました。雨ではっぴが濡れてしまいましたが、元気よくワッショイと声を出しながらお神輿を担ぎ、地域の方たちとも交流ができ、楽しい一日になりました。
10月6日、今年もお芋ほりの体験に行かせていただきました。
土の中からたくさんのさつまいもが出てきて、子どもたちも大興奮!!
あちらこちらで「先生、取れたよ」と声が聞こえてきました。
今年もお芋ほりの体験をさせていただき、ありがとうございました。施設内でも食育をしていきながら美味しく頂きます!!
9月29日、松山市青少年センター体育館にて、令和6年度中予児童福祉施設会交歓モルック大会が開催されました。
年齢に関係なく楽しめるスポーツであるモルック!!
子どもたちの普段見られない集中した表情!!
仲間を思いやる優しさ!!
練習の成果を発揮し、男子の部:準優勝、混合の部:準優勝という結果で幕を閉じました。