7月26日、第1小規模の班外出でフジ重信店へスイーツを食べに出かけました。
連日の雨ですっかり気が滅入ってしまう今日この頃ですが、久しぶりの外出&甘活でまた頑張れそうです!!
7月25日、今日は小さなプール開きを行いました。
小さなプールでもキラキラした水面が揺れて夏到来を感じさせてくれました。
たくさんのボールと一緒にダイビング!! 楽しさ満載です。
7月25日、当会の栄松館ホールにて、明日の創立記念日を前に施設長先生より、愛媛慈恵会の長い歴史についてお話がありました。
たくさんの方々とお祝いをしたかったのですが、今年度はコロナの影響もあり、卒寮生のお二方に来ていただき、当会での思い出話や将来に向けての『エール』をおくっていただきました。
最後にみんなでビンゴゲーム大会を行いました。
短い時間でしたが、とても楽しい創立記念行事となりました。
7月21日、本日より夏休みが始まりました。
セミの声と30℃超えの暑さに子どもたちが涼を求めたのは・・・
抱えきれないほどずっしりと重いスイカは甘くて思わず笑顔になれる味でした。
7月20日、今日は小中学校の第1学期終業式です。
例年ならばドキドキの通信簿を持ってお昼に帰って来るのですが、今年はコロナの影響で午後からも授業があり!!
子どもたちの足取りは少し重たいかな!?