12月12日、今日はクリスマスツリーを飾りました。
毎年みんな楽しみにしているクリスマス。
今年はサンタさんに何をお願いするのでしょう。
子どもたちもワクワクが止まらないようです。
12月4日、しまなみサイクリングへGО!!
サンサンと降り注ぐ太陽!! 気分上々!! さすが高校生!!
走行距離往復90km近くを自転車でこぎ続ける!!
キレイな景色を見て、感受性豊かな子どもたち!!
いつか、尾道まで行きたいね!!
12月4日、インフルエンザの予防接種がありました。注射が苦手な子には乗り切れるよう職員からおまじないをかけました。
瞬間の痛みは我慢でき、みんなよく頑張ったのでウィルスには負けない身体になりそうです。
肌寒くなってきたので、子どもたちの体調には十分に注意していきたいと思います。
11月28日、今年も慈恵会の銀杏の葉がわさわさと音をたてて秋を知らせてくれています。
各寮の中心にそびえ立ち、お昼は子どもたちを照らしてくれ、
夜は静かに見守ってくれています。
明日も黄色の絨毯の上で子どもたちがはしゃぎまわりそうです。
11月23日、今日は明屋書店に本を選びに行きました。
毎年恒例で贈っていただいており、子どもたちも本が大好きになっています。じっくりと時間をかけて…
「この本に決めました。よろしくお願いします!!」